検索
menu
製品一覧
エッジコンピュータ
コンピュータ
ベアボーン
メディアプレイヤー
アクセサリー
サポート
よくあるご質問(FAQ)
導入のご相談・お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ
保証と修理について
製品パンフレット一覧
会社概要
ストア
製品シリーズから選ぶ
エッジコンピュータ
コンピュータ
ベアボーン
メディアプレイヤー
アクセサリー
電源ユニット
無線LANキット
マウンター
その他アクセサリー
形状・タイプから選ぶ
キューブ型
スリム型
スリム型(ファンレス)
タッチパネル
ナノ型
用途・OSから選ぶ
デジタルサイネージ
POS・KIOSK端末
コスト重視
ファンレス
FA
壁掛け(VESA対応)
CG・CAD
大容量ストレージ
Windows
Windows 10 IoT
Linux
ホーム
製品一覧
搭載できるグラフィックスボードのサイズが知りたい
搭載できるグラフィックスボードのサイズが知りたい
A:シャシー(きょう体)の種類によって搭載できるグラフィックスボードのサイズは異なります。以下のサイズを参考に製品を選んでください。
R8、R9シリーズ:280mm(L)×120mm(H)×40mm(D)
J1、J4、R4、R5、R6シリーズ:273mm(L)×98mm(H)×38mm(D)
H3、H7シリーズ:267mm(L)×98mm(H)×18/34mm(D)
G、G2、G5シリーズ:206mm(L)×98mm(H)×16mm(D)
P、P2シリーズ:266mm(L)×98mm(H)×36mm(D)
XH110G:208.5mm(L) x 120mm (H)x 30mm(D)
※ファンダクトを搭載しているPシリーズで、ロングタイプのグラフィックスボードを使用する場合はファンダクトを取り外してください。ファンダクトがなくても排熱に問題はありません。
BIOSアップデートができない
サポートリストに掲載されていないCPUを使用できるか知りたい